header image
avatar

Restauranger besökta av mksch00l

restaurant image restaurant image restaurant image

Recensioner

avatar

mksch00l

28.06.2024 - 10:34

田園の中にあるお蕎麦屋さん、地元の農家の方も軽トラで訪れる人気店です 今回は蕎麦の食べ歩きで雲南へ来たので、比較の為、割子そばにします 割子は3枚(870円)で、餡入りそばがきと漬物が付いています、蕎麦は不揃いで見た目は余り良くないけど、一口食すと美味しい、そばの香り高く、ツユとの相性も良い、歯応えも良い、十割かなと思ったが、十割そばは土日の限定だそうなので二八だろうか また付いてくる自家製らしき

avatar

mksch00l

27.06.2024 - 22:02

井原市役所そばにあるラーメン(中華そば)屋さん、いつも行列の人気店、店主が映画ファンのようで小津作品?の笠智衆のスチール写真が貼ってあるので、もしかして店名の読みは「りゅうほく」かなと思ったら「かさきた」でした、北の笠岡ラーメンって意味なんでしょうな メニューはシンプルで中華そばの並(700円)と大(800円)のみ、大を注文します 注文して直ぐに中華そばが運ばれてきます、いではらでも感じたが、笠岡

avatar

mksch00l

26.06.2024 - 07:14

井原市役所そばにあるラーメン(中華そば)屋さん、いつも行列の人気店、店主が映画ファンのようで小津作品?の笠智衆のスチール写真が貼ってあるので、もしかして店名の読みは「りゅうほく」かなと思ったら「かさきた」でした、北の笠岡ラーメンって意味なんでしょうな メニューはシンプルで中華そばの並(700円)と大(800円)のみ、大を注文します 注文して直ぐに中華そばが運ばれてきます、いではらでも感じたが、笠岡

avatar

mksch00l

25.06.2024 - 08:40

竹原港前にあるプラザ港という飲食ビルの中にある渋いお好み焼き屋さん、かつてはフェリーの時間待ちで、多くの客がいましたが、橋の完成で、四国や島へ渡るフェリーが無くなり、今は閑散として、ビルの外観も店内も、昭和から時間が止まったかの様、空きテナントが多く現役のお店は2軒だけです お店は奥の右側にあります、店内はメインの鉄板の前には椅子は無く、小鉄板のある椅子席テーブルが一つ、座敷席テーブルが四つとなっ

  • «
  • »

Foton

Inga foton