Boka nu
Feedback
Bidra med feedback年縞博物館内にあるカフェで、外からもアクセスできます。年縞サンドを注文しました。黒墨のパンの中には、4種類の具材が8層に分かれてサンドされていて、見た目のインパクトも素晴らしいだけでなく、味もとても美味しくて嬉しかったです。ドリンクも美味しく、訪れて良かったと思いました。年縞博物館も非常に興味深く、両方を訪れることができて良かったです。
ランチに梅カレーをいただきました。創意工夫とこだわりが詰まった、本当にとても美味しいカレーです。あっさりしていて食べやすく、個人的には外食で食べたカレーの中で1番美味しいのではないかと思います。また、カフェからは美しい湖の景色を楽しめて、ロケーションも最高です。なお、年縞博物館の入館料を支払わなくても、カフェ単体で利用できます。店内は窓に向かったカウンター席とテーブル席がほぼ半々で、広くはありません。
丁寧に選ばれたメニューが提供されており、どの料理もきちんと作られていて美味しいです。少し時間がかかることが多いので、余裕を持った気持ちと時間で訪れることをおすすめします。年縞サンドイッチはその見た目に感動します。アイスクリームやコーヒーも美味しいです。
今回はカレーとサンドイッチをお願いしました。なんとサンドイッチは年縞じゃないですか ^ ^ ちょっとお時間をいただきますと、完売だったのに作っていただけました 嬉しいです。 そしてカレー! わお っえ って感嘆符が並びます、味と食っ感がいい。 前出の写真と比べると季節によって変えられているのがわかります。凄いです
季節のプディング600円を注文しました。プディングのほとんどがパンで、パンを食べているような感じで美味しく無かったです。プディング生地はいったいどこに?これで600円は高く、300円〜400円が妥当なお味でした。 博物館を見て疲れた時に休憩できる場所があるのは良いと思います。また、空調でドアが開きづらいので、かなり力を入れて引かないと中に入れません。